head_img_slim

information

メニュー
メールボタン
お問い合わせボタン
HOME > 産後の腱鞘炎

産後の腱鞘炎

 

  • ■産後、赤ちゃんを抱っこしていると手首が痛くなってきた
  • ■手首が痛くて包丁やフライパンが握れない
  • ■酷いときは何もしなくても手首が痛む
  • ■ペットボトルのキャップが開けられない
  • ■手首が痛くで手をつくことができない

    一つでも当てはまる方は続きを読んでください。


    腱鞘炎とは?

    腱鞘炎の「腱」は筋肉と骨をつなぐ筋のことで、その働きによって、指を曲げ伸ばししたりできます。

    「腱鞘」とは、この腱を包む鞘(さや)の事です。

    そして腱鞘炎は、腱を腱鞘がこすれて炎症を発症する病気で、腱のスムーズな通りを邪魔してる状態なのです。そのため、手指を動かしたり、物を握ったり、掴んだりすると痛みます。

    ド・ケルバン病とばね指

    腱鞘炎には代表的なものが2つあります。
    ド・ケルバン病』と『ばね指』です。

    ド・ケルバン病

    ド・ケルバン病とは手首の親指側に起こる腱鞘炎のことで、またの別名を「狭窄性腱鞘炎」とも言います。

    親指には、親指を伸ばす働きをする腱と、親指を広げる働きをする腱が2種類あります。別の働きをするこれら2つの腱が同じ腱鞘の中を並んで通っているために、腱や腱鞘がこすれやすいのです。

    この部位に腱鞘炎が起こると、手首の親指側に痛みが起こります。

    簡単な検査方法として、親指を内側に力を入れて握りこぶしを作り、手首を小指側に倒すと痛みが強くなるとド・ケルバン病の可能性が高いです。

    ばね指

    ばね指は指の曲げる筋肉「屈筋腱」という部位に起こる腱鞘炎です。
    指を曲げ伸ばしたりする時に引っ掛かり感があります。

    酷くなると、指を完全に伸ばすのが困難になり、無理にのばすと「カクッ」や「パキッ」という音がします。そしてばね指になりやすい指が利き手の親指です。

  • 産後の腱鞘炎になる原因

    腱鞘炎は、手首にある腱の周囲を覆う「腱鞘」という部位が炎症を起こした状態をいいます。

    長時間、手を使ったり、重いものを手首で支えたりすると、手首の酷使が原因で発症します。

    筋力に対して過度な負荷がかかってしまうと腱鞘炎になりやすいため、筋力の少ない女性や女性特有の産後に出るホルモンの影響から出産後、腱鞘炎になる原因が考えられます。

    さらに産後に腱鞘炎が起こりやすい理由は、「赤ちゃんをずっと抱っこする生活」「産後の女性は筋肉量が衰えていること」が挙げられます。

    特に腱鞘炎になるお母さんは,初めての子育てをするお母さんが大半を占めていてます。

    初めての育児をするお母さんは、赤ちゃんを抱っこすること自体に慣れていないため、落とさないようにと無意識に肩や手首に力が入ってしまって手首を余計に酷使しています。

    使い過ぎでない方も腱鞘炎になる人が結構います。
    意外かもしれませんが原因は、、、

    鉄分不足(貧血)

    腱は主にコラーゲンでできており、そのコラーゲンは鉄、ビタミンC,たんぱく質で合成されています。
    産後は特に授乳や出産の出血などにより鉄分不足になりやすいので、腱の状態が悪くなって腱鞘炎になりやすくなってしまいます。

    あと、睡眠不足や産後のホルモンバランスの崩れ、ストレスによる「むくみ」なども要因の一つであります。

    患者様の喜びの声

    ①どんな症状で来られましたか?
    腰痛と腱鞘炎
    ②当院に決められた理由は何ですか?
    Googleで検索した時に口コミが良かった事と、近所であった事
    ③当院の施術を受けてみて、どうでしたか?
    とっても良くなり生活、育児がしやすくなりました
    ④当院の施術を、どんな方に勧めたいですか?
    産前、後で困った方

    ※施術には個人差があり、成果や成功を保証するものではありません

    産後の腱鞘炎の改善・予防策

    腱鞘炎の大半は親指を優先的に使っている為、親指側の方の手首が痛い人が圧倒的に多いのです。その為、普段の使い方をすべて小指の方から意識してみましょう。

    小指からの連動は肩甲骨を上手に使えるようになり、腕や肩や手首の負担も減る為、痛みも緩和していきます。何気なく物をとったり、握ったり、抱えたりするときに普段からの意識で小指から使っていく。

    少し難しいですがこの意識をもって腱鞘炎の再発防止に努めてください。

    原因の中でもお伝えしたように、鉄分不足も大きな原因のひとつなので食事にも気をつけましょう。

    鉄分不足だからといってレバーだけ食べても中々改善されません。大事なのはバランスよく食べることです。

    おすすめの食材は
    豚肉、鶏肉、ほうれん草、人参、レバー、貝類、タコ、イカ、豆類、小魚、シーチキン等です。

    お菓子やジュースやインスタント食品、菓子パンなどは症状が悪化する恐れがあるので気をつけましょう。

    あと東洋医学的に目を使いすぎると血が消耗するため治りがおそくなるため、スマホの見すぎにも気をつけましょう。

    それでも中々痛みが変わらない場合は、しきさい整骨院にお問い合わせください。

    原因から自宅で出来る身体のケア方法まで幅広くアドバイスさせていただきます。


 

電話番号 097-551-1846

お問い合わせボタン

ページトップに戻る